2011-01-01から1年間の記事一覧

薄皮ナス

サカタのタネで品切れだった薄皮ナスの種が入手できたので、6個のポットにまいた。まいたあと指示通りに新聞紙をかぶせて発芽を待つことに。2日前にポットにまいたアジウリも新聞紙の下に入れた。 栗坊カボチャの苗が活着、茎が伸び始めた。もう少ししたら…

ビートルートフォロノ

フランス原産というビートルートフォロノが芽を出した。資料に非常に美味しい円筒形のビートルートとある。赤ダイコンのようだ。サラダなど生食とボルシチなどの煮込み料理に最適だそうだ。収穫は7月ごろ。楽しみだ。 種を5粒まいたので若芽を2〜3本残し…

なすとエンドウ

ナスの苗木を定植した。マルチが張れなかったのでわらを敷いた。ナスは長ナスと千両ナス。農協の苗即売で1本100円で購入した。昨年好評の味丸ナスの種はサカタに注文した。 エンドウの花が実をつけ始めた。キヌサヤエンドウは背丈15センチほどで花をつ…

苦心

夏野菜の準備に入っているが、用地不足。で、通路に当たる部分を耕作地にすることにした。スコップで踏み固めて固くなった土を掘り返しクワで塊を壊し、苦土石灰をまいて整備。ビバホームで購入してきた牛フン肥料と化成肥料を土に混ぜて耕し、土台を作った…

フランス産赤ダイコン?

フランス原産という「ビートルートフォロノ」の種を息子が買ってきた。高価な値が付いていた。袋の写真から赤ダイコンらしい。サラダやボルシチの煮込み料理にいいという。白マルチを敷いて穴をあけ、種を5粒づつまいた。袋の説明では筋蒔きであとで20セ…

夏野菜の準備

夏野菜の準備に入る。トマトの苗を植える畝に黒マルチシートを、インゲン用には白のマルチシートをかぶせた。 準備した種はポットの中で成長し、白ゴーヤや高価だった沖縄ゴーヤの種もやっと顔を見せ始めた。播きなおしたバジルは発芽したが、大葉(青ジソ)…

素材

わが菜園で収穫した野菜を素材にした料理がテーブルに並んだ。 ルッコラは生ハムとアボガドとのコラボレーションでサラダに。シュンギクはいりごまとあえておしたしに。小松菜は厚揚げとの煮込みとなった。 ルッコラのサラダ シュンギクのおしたし 小松菜と…

今季の初収穫

雨上がりに今季の初収穫をした。小松菜。初めて種をまいて栽培した。家族にあまり好まれなかったので敬遠してきたが埼玉の特産物。食べてみればおいしいかも。 ホウレンソウも春まきなのに寒さにも耐えて、上出来。茎も長く葉も柔らかそうだ。家族に人気のル…

キヌサヤの花

キヌサヤエンドウに白い花が付いた。まだ背丈は20センチほどなのにもう花が。一昨日は1個だったのに今日15日は数株に6、7個も咲いていた。植えなおした分だ。スナップエンドウの苗にはまだ花は付いていない。 ジャガイモの畝で男爵とキタアカリが芽を…

種まき

本格的な春を迎え、各種野菜の種まきを終えた。 ゴーヤは沖縄産の青ゴーヤと昨年の実からとった白ゴーヤを3日に。オクラ、インゲン、長太シシトウは1日に。サニーレタスは3月末にまいたもの。サニーレタスはもう芽が出てきた。 冬を越したシュンギクは陽…

ホウレンソウ

冬場、ビニールトンネルで栽培したホウレンソウが思いのほか大きく育った。これまでの最高の出来。黒マルチとビニールトンネルがよかったのかも。隣のルッコラもいい。ホウレンソウ栽培の面積が小さかったので今回収穫で終了。隣の寒冷紗内での分は小さな芽…

春耕

11日の東日本大震災時は畑にいた。造成地のトラックも揺れるほど大きかった。 それから1週間。春らしい陽気になり、菜園にも多くの仲間が“出張”してきた。被災地のみなさんには申し訳ないが、のんびり畑作を楽しませてもらっている。 数日前からまいたコ…

予期せぬ収穫

予期せぬ大収穫があった(6日)。ミウラダイコンの種をミョウガとネギの畝の間で作業道具を入れたコンテナの陰になる小さな空き地にまいて、発芽した1個の苗をそのまま放置。ずっと忘れていて、畝などの整理で葉が雑草のように茂っているのに気付いた。正…

バジル、しそ、カブ、ミズ菜の種まき

バジルと大葉(青しそ)の種をポットにまいてビニールトンネルの中に入れた。 そのトンネル内ではルッコラとホウレンソウの苗が寒さにめげず成長。キヌサヤエンドウとスナップエンドウも芽を出してきた。 マルチを敷いたタマネギも順調に生育。露地栽培のエ…

ジャガイモ植える

晴天に恵まれて、準備した畝にジャガイモの種イモを植えた。クワで30センチほど掘り下げて種イモを男爵は約30センチ間隔に、キタアカリは約20センチ間隔で植えた。その種イモの間に専用の粒状肥料を一握りずつ置いて全体に土を浅く戻した。芽が出て伸…

苦土石灰と牛フン堆肥

ニンジン跡の畝の土をスコップで掘り返し、苦土石灰と牛フン堆肥をまいて鍬で撹拌した。ここには1週間後にホウレンソウとルッコラ、ミズ菜の種をまく。 エンドウの畝の列でダイコンを栽培し終えた畝で消石灰を施したところに10日ほどたったので牛フン堆肥…

収穫と整備

寒中の積雪を超えた露地栽培のダイコンとルッコラ、ネギ、それにブロッコリーの脇芽、雪で倒壊寸前だった寒冷紗内で育ったホウレンソウを収穫。夕食の食卓をにぎわしたが、味が濃くおいしかった。義姉にもおすそ分け。 ジャガイモの種イモを植える準備のため…

雪景色

今年初めての本格的な雪に見舞われた14日夜からの積雪で、わが菜園もすっぽり雪景色に=写真、午前9時15分撮影。雪の重みで寒冷紗がくぼんで支柱も傾いていた。雪国のことを思えば軽微ながら、豪雪地帯の農家の人の悩み、苦労を実感する。寒冷紗とビニ…

春植え準備

春のジャガイモ植え付け準備で、畝の耕しと消石灰の散布を10日にした。 ルッコラとミズ菜の部分畝にかぶせた寒冷紗とマルチを片付け、支柱も取り外す。ダイコンの部分畝も雑草を取り除く。ホウレンソウとミズ菜の別畝も整備した。この東側からはアスパラガ…

立春

今日は立春。畑の空気もなんとなく暖かい。見渡すと畑友が5〜6人いる。「まるで啓蟄だね」と笑い。 畑は先日書いたようにダイコンもブロッコリーもエンドウもタマネギも葉が霜で痛められた。ブロッコリーは鳥の食害もひどい。でも、鳥だって寒空に生きてい…

春まで、ひと休み

冬の間、がんばって栽培してきたサラダ菜がビニールトンネルの管理ミスで、トンネル内の温度が上がりすぎてか、葉が大半とろとろに。追加で植えた苗も未成長。最初は収穫できて、冬場の貴重なサラダ材料とほくそ笑んでいただけにショック。同じトンネル内で…